イベントトラッキングを使ってクリック回数の取得
制作の佐々木です。
サイト上のボタンなどのクリック回数を調べるのにGoogleアナリティクスのイベントトラッキングを使用してみました。
イベントトラッキング
イベントトラッキングはクリック回数を計測したいリンクに専用のコードを付け加えるだけでクリック回数をGoogleアナリティクスで確認することができます。
今回調べたサイトでは
TELボタンとMAPボタンが2箇所づつの計4箇所のクリック回数を調べました。
コード
埋め込むコードはGoogleアナリティクスのバージョンによって書き方が変わってきます。
埋め込んだサイトが旧式だったのでまずは旧式のコードから
<a href="#" onClick="pageTracker._trackEvent(‘カテゴリ名’, ‘アクション名’, ‘ラベル名’, 値, 直帰率への影響);">
[/html]
上のコードを細かく見ると
カテゴリ名 : 大枠のカテゴリを指定。例 tel,download
アクション名 : アクションの名前 例 click,download
ラベル名 : カテゴリ内での項目 例 tel01,download01
値 : イベントに対して数値が入れられる
直帰率への影響 : trueなら影響を与えない
falseだと影響を与える
埋め込んだサイトではこのようにコードを入れました。
onClick="pageTracker._trackEvent(‘tel’, ‘click’, ‘honten’, 0, true);
[/html]
新しいバージョン(ユニバーサルアナリティクス)では
onClick=ga(‘send’, ‘event’, ‘カテゴリ名’, ‘アクション名’, ‘ラベル名’, 値, 直帰率への影響);
[/html]
アナリティクスで確認
アナリティクスの行動>イベントで確認することができます。
カテゴリ別に見るこも可能
telカテゴリ内のラベル
ちなみにコードを埋め込んでから数日待たないと反映されないみたいです。
最初コード埋め込んで試しにクリックしてみてアナリティクスのリアルタイムで確認したら,全然反映されてないからコードが間違ってる?と思い試行錯誤しながら
しばらくしてアナリティクスを確認してみたらちゃんと反映されていてホッとしました。