Webサイトを更新したのに反映されない時には【Chrome編】
Webサイトを更新したのに反映されない。
更新ボタン、F5連打でも反映されない。
なんて経験ありませんか?
それには古いブラウザキャッシュが影響しているかもしれません。
今回はChromeでの対処法をご紹介します。
通常のリロード(F5、Ctrl+r、更新ボタン)
このリロードではブラウザに残っているキャッシュを利用し続けます。
そのため更新が反映されない場合があります。
スーパーリロード(Ctrl+Shift+r、Ctrl+F5)
強制再読み込みとも言われています。
スーパーリロードは、ブラウザに残ったキャッシュを無視しWebサーバーから最新データを再読み込みします。それでも更新されない場合は頑固なキャッシュを削除してしまいましょう。
キャッシュの消去とハード再読み込み
スーパーリロードでも更新されない場合には以下の手順で「キャッシュの消去とハード再読み込み」を試してみて下さい。
- 1. 更新したいページで「F12」を押す
- 2. 1の状態でブラウザの更新ボタンを長押し(または右クリック)
- 3. 「キャッシュの消去とハード再読み込み」をクリック
- 4. 「F12」を押しデベロッパーツールを閉じる
これでキャッシュが消去されて最新の状態になります。
通常のリロードでは更新されない際には「スーパーリロード」「キャッシュの消去とハード再読み込み」を試してみて下さい。それでは。